カラコン通販
カラコン通販 > お役立ちコラム > 通販サイトで度ありカラコンを購入する前に眼科の受診が必須な理由は?

通販サイトで度ありカラコンを購入する前に眼科の受診が必須な理由は?

視力と度数は違う

度ありカラコン」を購入する際、視力を参考にすればいいと思っている人が多いですよね。

健康診断などで視力を把握しているから、このぐらいの度数のカラコンであれば大丈夫だろうという感じで購入しようとする人もいるでしょう。

視力だけで判断すると、度数が合わない可能性の方が高いです。

度数が合わないカラコンを付けていると、目のトラブルを引き起こす原因にもなります。

視力と度数は違いますので、眼科で適正な度数を調べてもらい、その数値を基準にカラコンを購入することが大切です。

また、メガネの度数とカラコンの度数も異なりますので、その辺りも注意しなければいけません。

ベースカーブは自分で計測できない

度ありカラコンを購入する際、度数以外にもチェックしなければいけない数値があります。

レンズ直径、着色直径、ベースカーブなどが挙げられるでしょう。

レンズ直径と着色直径は自分で計測しようと思えばできるかもしれません。

しかし、レンズの曲がり具合を示す数値のベースカーブは自分で計測するのは難しいです。

ベースカーブが合っていないと、付けているときの感触が悪くなり、目を傷めてしまうこともあります。

眼科を受診すれば、ベースカーブも調べてくれますので、適正な度ありカラコンを購入することができるのではないでしょうか。

高度管理医療機器に分類されている

カラコンは度あり、度なしに関係なく、高度管理医療機器に分類されています。

目のトラブルを引き起こすリスクがあるということから、販売する側としては、取り扱うための承認を得ていなければいけません。

それと同時に、購入する立場の人も眼科を受診してからというのが、一般的なルールとなっています。

カラコンを付ける前に、専門の医師のアドバイスをもらっておくことで、目のトラブルを引き起こすことのないような対策ができるでしょう。

最近では少なくなってきていますが、雑貨のような感覚でカラコンを付けている人もいます。

安全第一という意味でも、高度管理医療機器に分類されていることを意識するようにしましょう。

お役立ちコラム

実際のレビュー