国内承認レンズ
カラコンは目に付けるものですので、厚生労働省が安全なレンズの基準を規定しています。
厚生労働省による審査に承認されると、国内承認レンズとなり、国内で販売することができます。
店舗のみならず、通販サイトでも国内承認レンズを販売していますので、その点は安心でしょう。
しかし、激安通販サイトを利用する場合、未承認レンズが販売されている可能性もあります。
安すぎてお得なので、未承認レンズを購入してしまうリスクには注意しなければいけません。
通販サイトを利用する場合、国内承認レンズのものを販売しているかをチェックしておくようにしましょう。
高度管理医療機器等販売業許可証
カラコンは目の安全を考慮して使わなければいけない製品ですので、通常のコンタクトレンズのように高度管理医療機器に分類されています。
カラコンを販売するときは、高度管理医療機器等販売業許可証の取得が必須となっており、通販サイトのホームページに記載されているのが一般的です。
しかし、激安通販サイトだと、高度管理医療機器等販売業許可証の記載がないこともありますので、その辺りには注意しなければいけません。
違法販売に該当し、購入する側もトラブルに巻き込まれるケースも考えられます。
通販サイトを利用する場合、高度管理医療機器等販売業許可証の取得がされているかもチェックしておきましょう。
製品の説明文
ネット通販でカラコンを購入する場合、通販サイトのホームページに掲載されている画像を見て、製品を選ぶことになりますよね。
製品の名前と説明文が記載されていますので、参考にする人も多いでしょう。
製品の説明文がしっかり記載されている場合、品質がしっかりしている証明にもなります。
激安通販サイトを利用すると、製品の画像と名前のみで、説明文が記載されていないこともありますよね。
このケースだと、品質に問題ありの可能性も考えられます。
通販サイトを利用する場合、製品の説明文にも着目するようにしてみましょう。